概要

INACOMEビジネスコンテストで受賞後、それぞれの現場で進化を続ける起業家たちの「今」を紹介します。受賞後の課題、転機、ビジネスの変化や広がりなど、リアルなエピソードから、地域ビジネスの持続可能性を考察します。受賞後の歩みを追うことで、今年のビジコンに挑む皆さんにとっても、自らのテーマを磨くヒントが見つかるかもしれません。ぜひ、受賞者のその後のビジネスの成長を聞いてみましょう!

INACOMEビジネスコンテストで受賞後、それぞれの現場で進化を続ける起業家たちの「今」を紹介します。受賞後の課題、転機、ビジネスの変化や広がりなど、リアルなエピソードから、地域ビジネスの持続可能性を考察します。受賞後の歩みを追うことで、今年のビジコンに挑む皆さんにとっても、自らのテーマを磨くヒントが見つかるかもしれません。ぜひ、受賞者のその後のビジネスの成長を聞いてみましょう!

INACOME会員の方

視聴申込

INACOME会員に未登録の方

会員登録して視聴申込

視聴にはINACOME会員への登録が必要となります。

プログラム

プログラム1

主催者挨拶

プログラム2

アフターアワードセッション:過去受賞者の現在地

INACOMEビジコン過去受賞者のその後の活動についてや取り組みの成果、新たに直面した課題やビジネスの広がりなど、リアルな声をお聞きします。

2020年最優秀賞「75歳以上のおばあちゃんたちが働く会社」

うきはの宝株式会社
大熊 充 氏

福岡県うきは市を拠点に、75歳以上のおばあちゃんたちに「収入」と「生きがい」を届ける事業を展開。地元農産物の加工・販売や、昔ながらの料理を提供する「ばあちゃん喫茶」などを通じて、おばあちゃんたちが主体的に活躍できる場をつくり、地域の経済と人のつながりを元気にしている。

2022年特別賞「サウナ×お寺で地域活性化 お寺を持続可能な農林業の中心に!」

宗教法人大泰寺
西山 十海 氏

全国の約3分の1が住職不在といわれる「無住寺院」を地域資源として再生する取り組みを進めている。和歌山県・大泰寺では宿坊やサウナなどを実践し、観光や防災の拠点としてお寺の新たな役割を模索。地域活性化のモデルケースとして全国に横展開を目指す。

2023年最優秀賞「林地残材を発酵させて人も自然も美しくする」

株式会社テーブルカ
中上 俊介 氏

新規事業の推進や社員教育、仕事や悩み事の相談窓口など裏方仕事を中心に行う。テーブルカンパニーを支える、コミュニケーションの要。

2024年最優秀賞「ドジョウが日本の原風景と食糧危機を救う!!」

DJプロジェクト株式会社
嶋崎 成 氏

利用されていない水田を活用し、低コスト・高収益で競合の少ないドジョウの天然養殖を展開。成長期間が短く管理も容易で、契約者には稚魚供給や買取サポートも実施。栄養価の高い食材として海外需要も期待され、観光・教育分野への活用も広がっている。

プログラム3

質疑応答・トークセッション

開催概要

開催日時

2025年9月10日(水)12:00~13:00

場所

オンライン
※セミナー前日までにZoomウェビナーのURLを送付いたします。
案内が届かない場合は、恐れ入りますが、「お問い合わせ」欄にあるメールアドレスにご連絡ください。

対象者

農山漁村での起業を志す方
農山漁村での起業に興味関心のある方

参加費

無料                     

申込締切

9月9日(火)正午

お問い合わせ

INACOME事務局/株式会社パソナ農援隊地域創生事業部
お問い合わせはこちら

INACOME会員の方

視聴申込

INACOME会員に未登録の方

会員登録して視聴申込

視聴にはINACOME会員への登録が必要となります。

募集情報