

主旨
INACOMEでは農山漁村地域への起業促進へのヒントをご紹介する全3回のウェビナーINACOME NIGHTを開催いたします。
地方のさまざまな事業において、旬な方をお招きし、じっくりお話しを伺います。
地域課題からビジネス創出する方法や資金調達についてなど、これからの時代のビジネスについてお話をいただきます。
INACOMEでは農山漁村地域への起業促進へのヒントをご紹介する全3回のウェビナーINACOME NIGHTを開催いたします。
地方のさまざまな事業において、旬な方をお招きし、じっくりお話しを伺います。
地域課題からビジネス創出する方法や資金調達についてなど、これからの時代のビジネスについてお話をいただきます。
※INACOMEは起業促進プラットフォームです。
※起業者等以外の方もご参加いただけます。
※事業展開に向けた支援にあたり条件がございます。詳細はイベントにおいてご説明します。
登壇者紹介

2022年12月20日(火)18時30分~20時
登壇テーマ「起業家が語る!社会課題からビジネスを創出する!!」
大野泰敬 氏
株式会社スペックホルダー 代表取締役
複数企業を経営する事業家兼投資家。ラジオNIKKEIの情報番組「ソウミラ」のメインパーソナリティ。ソフトバンク株式会社で新規事業などを担当した後、CCCで新規事業に従事。2008年にソフトバンクに復帰し、当時日本初上陸のiPhoneのマーケティングを担当し、シェア拡大に貢献。独立後は、企業の事業戦略、戦術策定、M&A、資金調達などを手がけ、大手企業14社をサポート。テクノロジーに精通しており、東京オリンピック大会組織委員会ITアドバイザー、農林水産省農林水産研究所客員研究員にも就任。現在は大手企業の顧問・アドバイザーなど複数兼務しながら、地域活性化や観光サポートなどを実施。

2022年12月23日(金)18時30分~20時
登壇テーマ「事例から学ぶ! 起業のための資金調達」
照井翔登 氏
株式会社CAMPFIRE 新規ビジネス開発部
シニアコンサルタント
秋田県横手市出身。地元秋田での地域事業を経て、2015年地域クラウドファンディングFAAVOに参画。2018年事業譲渡と同時にCAMPFIREに転籍。7年間一貫して地域におけるクラウドファンディング活用の推進に携わり、累計数十億円、数百以上の地域事業者等を支援。社外では中小企業基盤整備機構にて中小企業アドバイザー、中小企業庁中小企業119事業専門家、その他自治体事業などにて専門家を務める。

2023年1月26日(木)18時30分~20時
登壇テーマ「6次産業化による地域の活性化~おおむら夢ファームシュシュの取り組み~」
山口成美 氏
有限会社シュシュ 代表取締役
1960年長崎県大村市生まれ、大村市農協で営農指導員として
12年間勤務した後就農、1996年にシュシュの前身となる農産物直売所を開設、
2000年4月におおむら夢ファームシュシュをオープン2003年に有限会社シュシュに社名変更し代表取締役に就任。農産物直売所やレストラン、アイス工房、パン工房、洋菓子工房等様々な農業の魅力発進で
年間49万人の来場者で地域活性化に取り組んでいる。
2019年「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定
2020年「オーライニッポン大賞」受賞
2021年「6次産業化アワード」農林水産大臣賞受賞
2021年「令和3年度農林水産祭」多角化経営部門 天皇杯受賞
現在、内閣府地域活性化伝道師や全国直売所研究会会長、長崎県農業法人協会会長等務めている。
視聴方法

